英国軍ラグビーチーム靖国神社参拝の理由:英大使になぜ叱られたのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
Yasukuni Shrine

日本ではラグビーW杯が開催中ですが、日本を訪問中の英国軍のラグビーチームが靖国神社を訪れ、駐日英国大使からお叱りを受けるという英紙タイムズの記事が話題になっています。英国軍ラグビーチームはどうして靖国神社を訪問したのでしょうか。また、このことが駐日英大使から叱責され、イギリスの新聞にスキャンダラスに取り上げられたのはどうしてなのでしょうか。


Contents

靖国神社参拝

靖国神社を訪問したのはラグビーW杯代表チームではなく、現役の英国軍人で構成されるイギリス軍代表チームです。防衛省の主催で開かれている「国際防衛ラグビー競技会」(IDRC)という10か国の軍隊ラグビーチームが競う競技に参加しています。これには日本から自衛隊、それに韓国、イギリス、フランス、オーストラリア、ニュージーランドなどの軍隊ラグビーチームが試合を行います。

この英国軍チームが9月13日に靖国神社を訪問し、神社の敷地内で整列して撮影した写真が英国軍チームTwitterアカウントや選手のアカウントにアップされたのが騒ぎの始まりです。それを見つけた日本人が「ご参拝ありがとうございます。まさにノーサードの精神。さすが紳士の国」などと言うコメントと共にこの写真を拡散したのです。

私が最初にこの写真を見たときはこれってまさか「あの」靖国神社ではないよねと半信半疑だったのですが、そうだったようなのです。

タイムズ紙報道

9月18日に英紙タイムズはこの「事件」について厳しい批判記事を掲載しました。英軍ラグビーチームが「死刑に処せられた戦犯が神道の神として祀られている神社を参拝した」と厳しい内容です。靖国神社訪問については、英軍チームはポール・マデン駐日英国大使のお叱りを受けたということも報じています。チームはこの訪問がいかに重大な間違いであったのかということに気が付き、深い謝罪の意を表すとともに、すぐに靖国神社と「悪名高い」博物館訪問についてのポストを削除しました。

ポストを削除する前には「靖国神社問題について誰からも知らされていなかったのか?これが恥ずかしい行為だということに気が付いていないのか。」「靖国神社は南京虐殺事件などを否定する右翼の歴史修正主義者に乗っ取られている」とかいうコメントがついていました。

タイムズ紙はこの行動がイギリス人としていかに恥ずかしい行為であるかということを、靖国神社がどういうものであるかを知らないイギリス人にもわかるように説明しています。

  • 靖国神社は日本各地にある普通の神社ではなく、第二次大戦中、日本が行った侵略戦争を美化し、ナショナリズムを高らかに謳う右翼御用達の民間機関である。
  • ここには東京裁判で戦犯として死刑に処せられた東条英機などのA級戦犯が祀られている。
  • 神社に所属する博物館には大日本帝国軍の軍事力や戦時行為を誇るための物品が展示されている。たとえば、カミカゼ・サブマリン(人間魚雷)や、タイ・ビルマ間の「死の鉄道」の機関車など。
  • 博物館における展示説明は日本の歴史修正主義に基づくものであり、南京虐殺事件などについて事実を捻じ曲げた描写がある。

駐日英国大使のお叱り

タイムズ紙によると、マデン大使は英軍ラグビーチームの靖国神社参拝を厳しく叱責し、今後は日本で神社の参拝を避けるように注意しました。

その後、英国大使館は報道官のコメントとしてTwitterでこのように言っています。

これを見て「英国軍のラグビーチームが靖国神社を参拝したことを英国大使が叱責したとのタイムズ紙報道は誤報だった」と結論づけたコメントを複数見ましたが、私は英国大使がこの「愚行」に驚き、立腹し、お灸をすえたことは間違いないと思います。私だってそうするでしょう。

大使館のコメントの通り、普通の神社なら問題ないのですが、靖国神社に関しては「様々な考えがある」のです。このあたり「はっきりとは言わないけど、わかるよね、大人なら。」的な言い方がイギリスらしいとも言えます。

このあと、念をおすようにマデン大使は貿易大臣と明治神宮を訪れた写真をアップしています。「靖国神社じゃない神社ならいいんです。」とでもいうように。

英軍ラグビーチームが靖国神社を訪問した理由

それにしても英軍ラグビーチームはどうして靖国神社を訪問したのでしょうか。

この訪問は公式なものではなく、日本側が招待したものでもないようです。

これについては憶測するしかありませんが、彼らは靖国神社がどういう「神社」なのか純粋に知らなかったのだと思います。ただ、普通の神社として観光に行ったのでしょう。そして、あとになってそのことに気づき猛反省したということなのだと思います。

彼らは自分たちの行動を恥じ入り、後悔していることでしょう。そして、このせいで社会的信用を失ってしまったのではないかと心配し、せっかくの日本滞在がこれで苦い思い出になることでしょう。

どうして駐日大使に叱られるほどスキャンダラスなのか

英軍チームはただ靖国神社のことを知らずに無邪気に参拝しただけであって、そんなに重大なことではないのではないかと思う人もいるかもしれません。

でも、例えば韓国軍のラグビーチームが知らずに靖国神社に行ったとしたらどうでしょうか。韓国の人たちに強い批判を受けるでしょう。日本の政治家が靖国参拝をするたびに厳しく批判するくらいですから。

韓国や中国をはじめとするアジア諸国は日本が侵略した経緯があるため、戦時の日本軍に対する憎しみが強いことを理解する人は多いと思いますが、イギリスにも同様の反日感情を持つ人が一定以上いるということを知る人はあまり多くないのかもしれません。

日本軍による連合国軍捕虜の扱い

日本軍が第二次大戦中、アジア各地で連合国軍捕虜に対し残虐な仕打ちをしたことは今でもイギリスやオランダなどで語り継がれていて、そのことを忘れない人たちがいるのです。戦争時の捕虜はジュネーブ条約によりその保護を約束されていたにもかかわらず、日本軍の捕虜の扱いは他軍に比べてきわめて残酷だったということは外国では当たり前のように語られています。

Embed from Getty Images

たとえば、映画「戦場にかける橋」でも知られる、タイ・ビルマ間の泰緬鉄道建設における悲惨な話は有名です。「死の鉄道」と呼ばれる線路建設のために、炎天下やマラリアなどの病気が蔓延する環境で連合国軍捕虜と現地で労働に駆り出された人々が働かされたのです。過酷な労働環境でまさに死ぬまで強制労働を強いられた人たちから、合わせて10万人以上の死者を出したと言われていますが、その中には英国軍捕虜が多数いました。

過労や病気で命を落とす同胞を見送りながら何とか生きながらえた連合国軍捕虜は戦後母国へ帰ってからも日本軍への恨みを忘れることはできませんでした。

ヨーロッパの反日感情

1971年に昭和天皇がオランダを訪問した時は「ヒロヒト、帰れ」などというプラカードが上がり、天皇が乗る車に卵や魔法瓶が投げつけられ、天皇が記念植樹した苗が引き抜かれるなどの反日行為がありました。

イギリスでも退役軍人、日本軍の捕虜になった人たちやその遺族を中心とする人たちの反日感情はいまだに存在します。

1998年の天皇皇后英訪問の時は、馬車パレードに背を向けて立つ元日本軍捕虜たちの姿が目をひきました。

2012年の天皇皇后イギリス訪問の際も、天皇に「謝罪せよ」などと叫ぶ人たちがいました。

8月15日はイギリスで対日戦勝記念日(Victory over Japan)略して「VJデー」として記念され、70周年であった2015年には女王や首相が参加する式典が開催されました。対日戦における3万人近くの英軍の戦死者を弔うために、無事に戻って来た、今は高齢になった退役軍人も参加していました。

特にこういう記念日などで反日感情が高まっている時に今でも外国にいる日本人が罵声を浴びせられたなどということはよく聞きます。私は日本人であるからと言って日本軍の戦時の行いについて個人的に罵られたりしたことはありませんが、もしそういうことがあったとしても私は日本人として何も言えません。謝っても謝り切れないことを私たちの祖先がしたのですから。

歴史修正主義に向けられる厳しい目

日本人が正しい歴史の事実を知り反省していれば、そのことについて今の日本人を厳しく攻め立てる人は少ないでしょう。けれども、靖国神社が戦犯を祀っていることを正当化したり、附属博物館で歴史修正的な展示や説明をすることなどについては厳しい意見を持つ人がいるのは当然です。

ドイツが敗戦後から現代にいたるまで徹底して戦時のナチスの行いを記録保存しそれに至った経過までを反省し子どもたちに教育もしているのに、今の日本の歴史修正主義的な傾向は世界中から厳しい目が向けられています。それは何も中国や韓国だけではなく、世界の常識といってもよく、私たちはそのことを理解する必要があります。

まとめ

このような経過があるので、日本人が第二次大戦中に行ったことは今でもイギリスでは厳しい目が向けられています。特に退役軍人に関係がある人ならなおさらです。

今回靖国神社を訪問したのが普通のラグビーチームではなく、英国軍のチームであり、彼らが現役の軍人であるということはこの点でも非常にセンシティヴです。軍人を志望するくらいの人たちなので、愛国心が強い人であろうことは想像できます。

また、彼らの中には祖先や知り合いに対日戦で命を落としたり捕虜になったりした人がいるかもしれず、そういう人たちから靖国神社参拝について批判を受けることもあるかもしれません。

そうでなくても愚かな間違いであったことには変わりなく、自分たちも反省、後悔していることだろうと思います。彼らは自分たちを靖国神社に案内した日本人を恨むことになるでしょう。

 

日本の平和教育は自虐史観それとも被害者意識?外国との比較から

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

Adsense




イギリスおすすめ格安SIMカード:giffgaffは月6ポンドから(£5クレジット付)

Get a free giffgaff Sim

コメント

  1. 通りすがり より:

    >私は英国大使がこの「愚行」に驚き、立腹し、お灸をすえたことは間違いないと思います

    事実確認は無いのですか?

通りすがり へ返信する コメントをキャンセル

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください