Last Updated on 2021-03-14 by ラヴリー
イギリスの名だたるプランツウーマン/ガーデナーのベス・チャト―が2018年5月13日に94歳で亡くなりました。イギリス南東部エセックス州にあるベス・チャトー・ガーデンを作り上げ、ナーサリーで自ら育てたプランツを販売し、フラワーショーで数々の賞を獲得、またガーデニングの本を何冊も書き、国内外で講演も行った偉大なガーデナーでした。
Last Updated on 2021-03-14 by ラヴリー
イギリスの名だたるプランツウーマン/ガーデナーのベス・チャト―が2018年5月13日に94歳で亡くなりました。イギリス南東部エセックス州にあるベス・チャトー・ガーデンを作り上げ、ナーサリーで自ら育てたプランツを販売し、フラワーショーで数々の賞を獲得、またガーデニングの本を何冊も書き、国内外で講演も行った偉大なガーデナーでした。
Last Updated on 2020-01-11 by ラヴリー
2018年5月16日歌手の西城秀樹が急性心不全で亡くなりました。『Young Man(Y.M.C.A.)』など多くのヒット曲を飛ばし「新御三家」の1人として郷ひろみ、野口五郎とともに70~80年代の日本音楽界を沸かせたミュージシャンの63歳という若い死でした。ヘビースモーカーとしても有名だった彼の死因は何だったのでしょうか。(2020年1月更新)
Last Updated on 2019-12-26 by ラヴリー
イギリスに住んでいるとイスラム教徒と知り合うことも多いのですが、その時に知っておきたいこととしてラマダン行事があります。ラマダンがどういうものなのか、それに対して非イスラム教徒である私たちが気にしておきたいのは何なのかをご紹介します。
ハリー(ヘンリー)王子とメーガン・マークルの結婚式はイギリスだけでなく、世界中で注目されています。王室メンバーと言えども、ウィリアム王子に第三子が生まれた今ハリー王子は王位継承順位5位なのに、どうしてこのロイヤルウエディングに注目を集まっているのでしょうか。イギリス王室や世界の王室・皇室の人気度リサーチの結果も合わせてご紹介します。
Last Updated on 2020-10-14 by ラヴリー
まもなくハリー王子と結婚してプリンセスとなるメーガン・マークルは、すでに公務にも積極的に参加してイギリス中でその人気が高まるばかり。さらに、36歳の女優ということで大人の着こなしが魅力のファッションセンスに注目が集まり、すでにインフルエンサーに。キャサリン妃や故ダイアナ妃などとも一味違う、彼女のファッションは一般女性がお手本にするのにぴったり。そして日本の仕事を持つオトナ女性にも学ぶところがあるのですが、その理由は?
ハリー(ヘンリー)王子との結婚が間近になってきたメーガン・マークル。2人が婚約を発表した時は彼女がしていた婚約指輪にみんなの視線が集まりました。故ダイアナ妃が身につけていたダイアモンドを使ってできた美しい指輪だったのですが、メーガンのアクセサリーコレクションにはもう一つ特別な思いが詰まっているものがあります。
1972年にデビューした歌手のアグネス・チャンが春の叙勲で旭日小綬賞を受賞しました。アグネス・チャンは日本ユニセフの親善大使、ユニセフ東アジア太平洋地域親善大使として募金活動や広報活動に取り組んできており、その功績を認められたのです。香港出身の歌手アグネス・チャンはどのような経歴なのか、ユニセフでの業績、若いころの様子や家族などについてご紹介します。
Last Updated on 2020-10-14 by ラヴリー
元マンチェスター・ユナイティッドの名監督であるサー・アレックス・ファーガソンが緊急手術を受けたと言う発表がありました。術後の病状や、過去の業績、ベッカムやロナウドほかのメッセージもご紹介します。
Last Updated on 2019-01-17 by ラヴリー
2017年にカズオ・イシグロが受賞したノーベル文学賞の発表が2018年度は見送りになると決まりました。スウェーデンのノーベル財団はその理由としてスキャンダルで傷ついた選考団体スウェーデン・アカデミーの信頼の回復のためとしています。同アカデミーはセクハラや情報漏洩問題で渦中にあるのですが、どういうスキャンダルなのでしょうか。
Last Updated on 2018-08-01 by ラヴリー
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」がユネスコ世界遺産に登録されようとしています。長崎の「隠れキリシタン」のことは聞いたことがありますが「潜伏キリシタン」という言葉は耳新しく、同じことなのか疑問に思ったので調べてみました。