スウェーデンの若い環境活動家グレタ・トゥーンベリがニューヨークの気候行動サミットで講演を行ったことで話題に。15歳のときから地球温暖化への対応のためにたった一人でスウェーデン議会の前に座り込むことから始まった活動が今は地球的な運動となっています。アスペルガーという障害があるからこそこういう運動ができたという彼女とそれを支えて来た家族はどういう人たちなのでしょうか。さらに気になる彼女に対する批判についても紹介します。
国連
小泉環境相のNY報道日本はステーキ、海外では「セクシーな」環境問題
米ニューヨークで開かれてくる国連気候行動サミットに関連し、スウェーデンの若い運動家グレタ・トゥーンベリがヨットでNY入りしてサミットに参加したり、世界各地で温暖化対策への抗議デモが行われた様子が報道されています。けれども日本での報道はなぜか「小泉環境相ステーキが食べたい」でした。かたや小泉進次郎の「セクシー」発言を紹介した英語紙では日本政府の環境対策について苦言を呈しています。
国連人種差別撤廃委員会日本国審査:慰安婦、ヘイトスピーチ、移民、アイヌ、沖縄など
8月16日から国連人種差別撤廃委員会による日本審査が行われました。これは日本における人権状況を対象に行う審査で日本政府代表が日本での人種差別撤廃に関わる取り組みについて報告した後、委員による質問を受け、それにこたえるものです。委員会では日本におけるヘイトスピーチ、韓国・朝鮮人、アイヌ民族、沖縄、難民、移民、などについての人種差別について話し合っています。国際的にみて人種差別という観点から日本のどのような点が問題になっているのかが浮き彫りにされ示唆に富む内容になっているので、ご紹介します。
世界難民の日:難民と移民の違いは?安倍首相も間違えた
6月20日は『世界難民の日』(World Refugee Day)です。難民のことはニュースなどでよく聞くけど遠い世界のことと思っている人も多いのでは。また「難民」と「移民」を混同してしまっている人もいるようです。安倍首相でさえ間違えたのですから。今さら聞けないと思っている人に難民について簡単に説明します。
2018世界幸福度調査報告書ランキング:日本は何位?トップ10はどんな国なのか。
国連の機関がまとめる世界幸福度報告書の2018年版が公表されました。日本は156か国中54位となり、前年より3つ下げる結果となりました。トップ10はどんな国が占めるのでしょうか。
スパイス・ガールズのガール・パワーの影響は日本の女子力に及んだか
スパイス・ガールズ Spice Girlsは1990年代に一世を風靡したイギリスの女性バンドです。その活動はわずか4,5年と短かったにもかかわらず、その人気はイギリスのみならず、世界中に及びました。「Girl Power ガールパワー」という言葉で象徴されるメッセージは世界中の若い女性に影響を与えました。