イギリスでは、今朝からハリー王子とメーガン・マークルの婚約のニュースでもちきりです。
仮想通貨暴落で2018年外国投資家がビットコインから金に走る
ビットコインをはじめとする仮想通貨 (cryptocurrency) の急落を受け、ヨーロッパの投資家や富裕層は仮想通貨を売って安全な金を買っていると報告されています。
カズオ・イシグロ インタビュー「小説家になったのは内なる日本の記憶を書きとめるため」
2015年3月、カナダ トロント図書館で行われた、カズオイシグロの朗読と、ジャーナリスト、ティナ・シュレボニアックによるインタビュー。
カズオイシグロが「小説を書くようになったきっかけは日本に大きく関係がある」と話しています。
クリスマスミサ キャサリン妃とウィリアム王子 ハリー王子とフィアンセのメーガンも
今年のクリスマス、イギリス王室では女王、フィリップ殿下をはじめ、チャールズ皇太子とカミラ夫人、ウィリアム王子とキャサリン妃、ハリー王子とフィアンセのメーガン・マークルもミサに出席しました。
キャサリン妃も着用バブアーワックスジャケットで小学校を訪問
キャサリン妃がRHS 英国王立園芸協会のスクール・ガーデニング・プログラム10周年行事を祝うため、11月29日ロンドンのロビン・フッド小学校を訪問しました。その日ケイトは愛用しているバブアーのオイルドジャケットを着て登場。
マルセイユで本場のブイヤベースを:おすすめレストラン フォンフォン(と他の食べどころもご紹介)
マルセイユについては前回の記事でおすすめスポットを紹介しましたが、今回は食べ物についてお話します。マルセイユの食べ物といえば?そう、ブイヤベース!ですよね。むか~し貧乏旅行で行ったときは食べなかったので今度こそはと思っていましたが、これが意外に地元の人が行くような普通のレストランのメニューにはないんです。旧港あたりのいかにも観光客向けのレストランにはあったりして、値段も25〜35ユーロとまあ手頃です。
メーガン・マークルが守るべきイギリス王室の15のルール:5つはすでに破っている?
メーガン・マークルがイギリス王室に入ったら従わなくてはいけない10のルールとは?そして彼女が既に破っている5つのルールとは?面白く説明している動画を紹介します。
イギリス メイ首相 60歳の還暦ファッション 7つのポイント
イギリス首相のテリーザ・メイはお硬いイメージの内務大臣だった頃からファッショナブルな靴で有名でした。服装は保守的なものでも、靴だけは「おしゃれ」とか「派手」とか「奇抜」とか形容されるものが多かったのです。首相になってからでもその傾向は変わらず、かっちりとしたスーツで現れたと思っても足元をみるとレオパード柄だったりして目を引くことが多かったりして。
カズオイシグロ ノーベル賞 スピーチ英語 全文+動画:長崎の思い出と世界平和の願い
2017年ノーベル賞文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏が授賞式のあとの晩餐会でスピーチした様子を動画でご覧ください。参考までに、スピーチの全文を英語で、また日本語訳もお読みいただけます。
イシグロ氏はスピーチで、5歳のときの長崎での思い出をもとにし、母親も被爆した長崎の原爆と世界平和への思いを語りました。